
【令和6年能登半島地震・豪雨】支援活動レポート 11月7日~11日
【能登半島豪雨】支援活動レポート 11月7日 熱海の土石流災害時に地域でたちあがった「テンカラセン」のみなさんが活動に参加されま...
【能登半島豪雨】支援活動レポート 11月7日 熱海の土石流災害時に地域でたちあがった「テンカラセン」のみなさんが活動に参加されま...
【能登半島豪雨】支援活動レポート 11月2~6日 ◇能登島にてTheコールマンキャンプ開催 長年支援をいただいているコールマン・...
【能登半島豪雨】支援活動レポート 11月1日 地震から10ヶ月、ベースでは黙祷から朝礼をはじめました。 この日ボランティアを終え...
【能登半島豪雨】支援活動レポート 10月26日 本日の重機チームの現場は倉庫裏の土砂撤去でした。と言っても、水害による被害ではあ...
【能登半島豪雨】支援活動レポート 10月21日 私たちは地震以来、能登町にベースをおかせてもらい活動を続けています。 奥能登の各...
【能登半島豪雨】支援活動レポート 10月15~17日 重機チームは能登町内の山間部での活動が続いています。 地震で弱っていた山が...
【能登半島豪雨】支援活動レポート 10月11日 ▽土砂撤去チーム 民家の庭の泥撤去。 畑にも土砂が入り込んでしまったので、農作物...
【能登半島豪雨】支援活動レポート 10月2~3日 1月以来、炊き出しをはじめ何度も能登入りされている橋の下世界音楽祭の仲間たち。...
【能登半島豪雨】支援活動レポート 9月29日 今日は社協ボランティアさんと地元からの参加で約90名が一斉に能登町で活動しました。...
【能登半島豪雨】支援活動レポート 9月26日 能登町地元のデザイナー、まゆんぐ。 「やっぞ!!能登町」のロゴもデザインし、復興の...