
[2021年]8月佐賀豪雨 大町町
2021.08.22-29【ウィークリーレポート@令和三年佐賀豪雨】
8月21日 昨日 熱海市から先遣隊2名が佐賀県入り 2年前水害で油が流出した地区の公民館をお借りして連携団体と共に支援活動の拠点...
8月21日 昨日 熱海市から先遣隊2名が佐賀県入り 2年前水害で油が流出した地区の公民館をお借りして連携団体と共に支援活動の拠点...
【丸森町役場連携支援活動】 去る令和3年6月17日、丸森町と石巻市に所在を置く、一般社団法人OPEN JAPANは、災害に関する...
8月15日 情報共有と今後に向けて 全国的に被害の報告が上がって来る令和3年8月豪雨 熱海市では避難指示もあり現場活動は休止とな...
8月11日 各地での連携 本日より熱海市伊豆山地区への避難所からの一時帰宅が始まり、 避難所から12世帯の方々に技術系NPO が...
8/10 明日からです。 先週から熱海市役所と打ち合わせを重ね避難所での意向調査を踏まえ 明日から立ち入り規制区域内の一時帰宅が...
8月11日以降の大雨で2年前にも被災した佐賀県。 私たちも当時活動した佐賀県大町町を中心に発災直後から支援活動を開始しました。 ...