
【佐賀県大町町災害支援研修センター開所】 4月23~25日
令和元年および令和三年と二度に渡る水害を経験した佐賀県大町町。近隣市町村も同様に被害を受け、行政と県内支援組織および地域ボラン...
令和元年および令和三年と二度に渡る水害を経験した佐賀県大町町。近隣市町村も同様に被害を受け、行政と県内支援組織および地域ボラン...
12月24日~12月28日 大町町「絆サンマ祭り」大盛況 2年前にも持たれた「絆サンマ祭り」が今年も開催されました。 豪雨被害を...
12月8日~12月15日 12月に入りだいぶ気温も落ちてきました。 家屋内の作業が落ち着いてきて、これまで活動に入ったお宅を覗き...
11月26日~12月2日 11月末を持って大町町災害ボランティアセンターが閉所となりました。 たくさんの方が力を合わせて大町の復...
11月17日~22日 ■重機隊活動中 大町では家屋案件が主ですが、佐賀市内に目を広げてみると山間部で土砂被害が出ています。 連携...
11月9日~16日 ■地域ボランティアの活動 大町ボランティアセンターにおとなり白石の解体業組合のみなさん30人が参加してくださ...
10月31日~11月3日 『本当に、また世話になって。。。ありがとうね。』 10月31日、下潟公民館では最後の炊き出しに合わせ、...
10月14~19日 「すっかり寒かねー」が合言葉の今日このごろ。 30度近かった気温があっという間に10度台。朝晩の冷え込みが続...
10月20~23日 地域の力 大町町社協、佐賀県社協と協働でボランティア活動を行っています。 社協ボランティアさんは人手が必要と...
10月3日~10月9日 佐賀県豪雨での支援に入り一か月半が経とうとしている中で、今年7月に熱海土石流災害で被害を受けたひもの屋さ...