秋田県豪雨 【秋田県秋田市】支援活動レポート 11月1日~15日
■炊き出しサロン開催
ボンド&ジャスティスによる炊き出しサロンが持たれました。
被災した各地で炊き出しを続けておられます。
各地で仲間たちがかけつけてこられ、秋田の炊き出しチームもたくさんの方が地元から参加されました。
今回は地元、男鹿ナマハゲロックフェスティバル実行委員会のみなさんもご協力くださり、きりたんぽ鍋200食をお配りできました。
長期間にわたって被災地から被災地をつなぎ、そして地元の人たちと一緒に食をきっかけにコミュニティの輪をつないでくださったみなさんに心から感謝を申し上げます。
秋田におけるボンド&ジャスティスさんの炊き出しサロンは一段落しますが、引き続き社協を中心に各地でおちゃっこサロン活動が続いています。
■冬を迎えて
未だ雨が続く秋田の天気ですが、一雨ごとに朝晩の冷え込みがはげしくなっています。
秋田市社協が窓口となり、被災された住人のみなさんに市が用意したストーブや布団などの配布が行われています。
災害ボランティアセンターは閉じましたが、今後の生活に向けての支援活動はますます忙しさをましている状態です。
私たちも仮床張りや工事の間に合わないお宅での防寒対策、もろもろのお手伝いを進めながら社協、NPOで連携して対策にあたっています。
■各地での活動
福島県いわき市、佐賀県での活動も仲間たちとともに続けています。
復旧活動が一段落するにともない、地域の団体に引継ぎを行いながら活動の収束にむけて必要とされることを続けています。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。