
【佐賀県災害拠点づくりサポート】 2月15日~27日
【佐賀県災害拠点づくりサポート】 2月15日~27日
2019年、2021年と2回に渡る豪雨被害で支援に入った佐賀県大町町。
同町に災害救助犬によるレスキューなどの支援活動を行う、日本レスキュー協会が開所した支援拠点MORE WAN(モアワン)があります。
2度の支援活動において連携した同団体および、併設されている大町町の災害支援拠点・ソレイユの外構整備のお手伝いにOJ重機隊が静岡から向かい活動中です。
外周地面の水捌けが悪いということで、暗渠を埋設して水捌けの改善を図る工事の支援を、2月末までの予定で実施いたします。
問題は地面の浅い場所に硬い岩盤があることで、重機に取り付けたブレーカーを使って岩盤を割りながら、暗渠を埋設する深さまで掘ることに日数がかかりそうです。
また九州の仲間たちが講習会を開く会場としても活用されており、久しぶりに仲間たちとも出会えました。
2019年以来、つながりが強まっている佐賀県での活動。
九州での災害拠点として活用されるよう、私たちにできるお手伝いを続けています。
重機隊は佐賀でのニーズが終了すれば、再び静岡川根本町に向かいます。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。