台風15号支援レポートまとめ【静岡県川根本町】3月13日~19日
■地域とニーズを進行中
■川根本町区長会にてBIG UP石巻の講演
■KEENスタッフ活動参加
佐賀から戻った重機隊と各地から駆けつけてくれる仲間たち、そして住人のみなさんと地域ボランティアのみなさんとで川根本町のニーズを進めています。
主に土砂の搬出が残っており、ダンプを使って土砂を捨て場まで運んでいます。
近隣の方々や社協ボランティアさんにダンプ運転が出来る方が多く、地域の道も詳しいのでとても心強いです。
16日にはBIG UP石巻の阿部さんが講師として川根本町役場に招かれました。
町内34区の区長会があり、そこで地域と防災について石巻の事例を踏まえながらお話をされました。
震災前からの地域に根ざした活動、また震災時に石巻災害ボランティアセンターを運営された事例など具体的なお話でした。
南海トラフを見据えて防災に取り組んでいる区長さんたちも熱心に聞いておられました。
また、阿部さんのあとに私たちも町内での現在の活動をお話し、同席したKEENのみなさんの災害への取り組みも社員さんからプレゼンする機会がありました。
KEENのみなさんは社長を含め5名で川根本町に来てくださいました。青森、磐田に続いての活動です。
寄付や製品支援のバックアップだけではなく、現場にも来て、実際に活動しておられます。
川根本町の現場や、一緒に活動された住人さんや社協ボランティアさんたちとも発災当時のお話などを聞いたりしておられました。
当時、水が氾濫している動画を住人さんから見せてもらい、その光景にみなさん息を飲まれました。
一緒に重機隊として活動している地域の方々からのお話を通して現場の背景、そしてその未来を俯瞰することができたと思います。
各地から駆けつけてくれるたくさんの仲間たち。
スポンサーという枠に留まらず、仲間として現場でともに汗をかいてくれるKEENのみなさん、活動ありがとうございました。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。