秋田県豪雨等 【秋田県秋田市ほか】各地支援活動レポート 12月11日~18日
■宮城県丸森町
前回に続き、2019年の台風災害で設置された丸森町の仮設住宅解体にあたり、畳を丸森町からお譲りいただきました。
二番目に大きかった仮設団地でした。入居のお手伝いや炊き出しにもよくお邪魔したところです。
まだ使える状態の畳がほとんどで、一度丸森ベースに集約して秋田で使う分や、今後の災害にそなえてストックしておく分など選別を行いました。
■秋田県秋田市
秋田では引き続き暖房器具の配布や年明けから開設される支えあいセンターへの情報の引継ぎなどが続いています。
おりしもの大雪で秋田への高速道も通行止めとなりました。
日本海では風も強く暴風雪への警戒も必要です。
なれない雪道に緊張しつつ、秋田での活動も継続中です。
■重機隊
佐賀県で活動していた重機隊はいちど福島県いわき市へ。
地元消防の皆さんへニーズの引継ぎを行いながら、石巻での重機講習へも講師として参加。
またしばらく九州、東北と各地をまたいでの活動が続きます。
もともと少人数のOJです。限られた人員ですが各地でできる限りの、必要とされることを続けています。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。